ゲームについて言わせてほしい

ゲームについて言わせてほしいことを言います。

『リデンプションリーパーズ』プレイ所感メモ

『リデンプションリーパーズ』のデジタル版が2月23日に発売になった。


『エンダーリリーズ』のBinary Haze Interactiveの新作ということで
応援したさと楽しみさで発表されてからワクワクしていた。

 

まっさらな気持ちのうちに、プレイした所感を記しておく。

 

ゲーム性部分のみで、
シナリオ面には触れないのでネタバレなし。

現在13章。

ファイナルファンタジータクティクスファイアーエムブレム経験済み。

 

ゲーム性について

 
よくレベルデザインが考えられている。
使用ユニットが固定されているので
ピンチは起きるべくして起きる。
 
だが、スキルを組み合わせて堅実に前進すれば、
突破口はしっかり用意されている。
しかし、時には退くことも大事だ。
 
 
敵をマーキングして、観察すれば、おのずとどこに進んでいけばいいのか見えてくる。
※マーキングとは、ユニットをクリックすると、移動範囲と攻撃範囲が表示状態になる機能。敵は赤色で表示される。

 
 
伏兵がいたりして、「あっ選択を誤った!」と死にゲー一歩手前の事態が起きても
リトライするのがしんどすぎない絶妙なマップサイズ。
 
 
アイテムをとり逃しても、遊撃で回収可能なので助かる。
※遊撃…一度クリアしたマップを経験値上げとアイテムドロップのために繰り返し遊べる。
アーカイブなどのアイテムもストーリーモードと同じ場所に落ちている。
 
 

カネがねえ

手に入るアイテムやお金は最低限しかないので、やりくりが大事。
武器の耐久値がなくなりそうなのに、カネがない。
武器の強化素材を売るしかないか…。
サバイバル気分。
あるものでなんとかするしかない!
スリリング。

 
レベルはどんどん上がるので楽しい。
味方ユニットと連携攻撃が決まった時の気持ちよさ。
 
 
敵の反撃をなるべく受けないように立ち回る。
攻撃した後は、後に続く味方の連携に参加できる位置に移動するのが大事。
 
 
操作できない協力NPCが、ちょっとマヌケでハラハラすることもある。
例えば、
弓兵なのに敵に不用意に近づくので、早々に敵にやられて撤退するが、
戦闘後のシナリオで元気に登場する。
彼らはやられても、キャラロストしないし、戦闘後評価が下がるわけでもなかったのでフフッと笑えた。
 
 
行動順が
操作ユニット、敵ユニット、NPCユニットなので
もしNPCを生かそうとすれば敵を処理しておく配慮が必要になる。
実質、時限援護という感覚なのだろう。

 

ここがもっと便利になったら嬉しいところ

 
敵を攻撃後、再移動する時、
マーキングしていない敵の移動範囲を確認するために
このタイミングでもマーキングできるようにしてほしい。
 
俊敏、敬虔などのパラメータの説明がヘルプにない?私が見つけられていない?
 
NPCユニットも、近接武器系なら連携に参加できたらな。
結構ぐいぐい前にくるので、連携の邪魔になるときがある。
 
 
 
 
今のところは以上です。